ソファ
¥150,000(税別)
太めの角パイプで抜群の安定感
何度も何度も試行錯誤を繰り返しました。ゆったりした座面でおくつろぎください。座面の生地には合皮を使用、小さなお子さまやペットを飼っておられるご家庭でも四季を通じて快適にお使いいただけます。また、クッションにはウレタンを使用、あなたを包み込んで穏やかで心地のよい時間を過ごせます。
フレームは角パイプを使用してシャープな仕上がりに。併せて、ソファらしい重厚感を醸し出しています。
クッション | 素材 : ウレタン |
---|---|
天板 | 素材 : ヒノキ板 塗装 : クリア塗装 |
フレーム | 素材 : 角鉄 / アングルなど自由に選べます、ご相談ください 塗装 : 艶消し黒 / サビ塗装 |
詳しくは、「材質・塗装について」をご覧ください。
オーダーについて
612 FACTORYでは、お客様の好みに応じて、企画、デザイン、製造、販売までを一括しておこない、完全オーダーメイド、完全受注生産のアイアン家具をご提供しています。
ご希望の商品が見つかりましたら、まずは気軽にご相談ください。
オーダーから納品までの流れについては、「納品までの流れ」ページをご覧ください。
寸法・価格表
幅(W)(mm) | 価格 |
---|---|
1500(2.5人掛) | ¥150,000 |
材質・塗装について
天板について
「足場板」と「ヒノキ材(新材)」のいずれかからお選びいただけます。
足場板
足場板とは、工事現場で作業する際の作業床といわれるものです。高所作業に使われることが多く、作業員さんの安全のための十分な強度が求められるのですので、家具の天板として使うのにも十分な強度を誇っています。
ヒノキ板
岡山の美しい自然で育ったヒノキの板。節が少ない良質の材を使用しています。
天板の塗装について
オイル塗装を施します。木部は肌に触れる部分ですので、100パーセント体に良い物を使用しています。最初は若干匂いがありますが、徐々に抜けていきます。
足場板 - プラネット社5色
足場板にはひとつひとつ表情も色も異なる個性があります。同じ塗料を同じように使っても、使用する足場板ごとに仕上がりの色味が多少異なってくることを、あらかじめご承知おきください。
足場板 - クリア塗装
クリア塗装では、さらに足場板の個性がひき立ちます。その足場板そのものが持つ風合いを、そのまま楽しみたい方にオススメの塗装です。
ヒノキ板 - クリア塗装
ヒノキ板はクリア塗装のみとなります。岡山の美しい自然で育った美しいヒノキの風合いが、そのまま活かされます。
鉄材について
鉄材は、以下よりお選びいただけます。
-
プレート
-
丸パイプ
-
丸棒
-
角パイプ
-
角棒
-
アングル
それぞれ、さまざまな厚さ・太さをご用意できます。
レーザーカット
レーザーカットでプレートへお好きなロゴやマーク、イラストなどを入れればオリジナル感を演出できます。
鉄脚の塗装について
「艶消し黒」と「サビ塗装」のいずれかからお選びいただけます。
艶消し黒
グレーがかった黒。黒皮鉄の雰囲気に限りなく近づけたオリジナル色です。
サビ塗装
アンティーク家具がお好きな方に。実際に錆びさせてから固めてワックスで仕上げています。サビの出方はそれぞれなので、凹凸や色の違いが出ますし、新たにサビが浮くこともあります。
ご了承頂ける方のみお受けいたします。通常の納期 + 1週間いただいています。
オーダーについて
612 FACTORYでは、お客様の好みに応じて、企画、デザイン、製造、販売までを一括しておこない、完全オーダーメイド、完全受注生産のアイアン家具をご提供しています。
ご希望の商品が見つかりましたら、まずは気軽にご相談ください。
オーダーから納品までの流れについては、「納品までの流れ」ページをご覧ください。